■
宅配便に関する英語表現

荷物を宅配便で送ったり受け取る時に、英語ではなんと言ったらいいでしょうか?
ここでは、宅配便に関する表現をご紹介します。
Please Fedex this. (これを宅急便で送ってください。
I want this shipped. (これを送りたいんですが。)
Can I pay for it COD? (着払いで送れますか?)
May I have your tracking number? (伝票番号をお願いできますか?)
I received a delivery notice today. (今日不在連絡表を受け取りました。)
How many days are needed to be delivered.(到着まで何日かかりますか?)
Can I pick up my package at convenience store? (コンビニで受け取れますか?)
This is a fragile. (壊れ物です。)
THIS SIDE UP (天地無用)
解説
■Fedex
Fedexは聞いたことがある人も多いかもしれません。日本では佐川急便やヤマト運輸などが宅急便業者としては有名ですが、国際的にはFedexがとてもメジャーです。このFEDEXを使って荷物を送ることが多いため、FEDEXを動詞として「荷物を送る」という意味で使われることがよくあります。
同じような使われ方をするものとしては「Xerox」(ゼロックス)があります。コピー機として有名ですね。富士ゼロックスという言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。 Xeroxも「コピーする」という意味で使われます。
■ship
よく知られている意味としては「船」ですが、「発送する、輸送する」という意味でも良く使われます。重要な言葉ですので覚えておきましょう。
■COD
cash on delivery の頭文字をとったものです。配達時での現金、が直訳になるかと思います。つまり、「着払い、現金引き換え」という意味になります。他にも「freight collect」なども使われます。
■fragile
「壊れやすい」という意味です。発音は「フラジャル」です。
■THIS SIDE UP
直訳すると「こちらが上」となります。つまり「天地無用」です。日本語の方が難しいですね。段ボール箱などに注意書きするときなどには、このようにかかれることもあります。
英語で日常生活を送れますか?
ここで紹介した「宅急便で送る」など、英語で日常生活を送るために欠かせない表現を、週1回メールマガジン「毎日の暮らしを サポートする英単語・英語表現」で紹介しています。
◇◆ Life ◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日の暮らしをサポートする英単語・英語表現 発行部数:16000部
Vol.298 Mar 29, 2012 http://success-english.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆ English ◆◇
┌──────────────────────────────┐
★ 今日の Life English
▽ 宅急便でお願いします。
└──────────────────────────────┘
─────────────────────────────────
★ Situation 1 -- 荷物
─────────────────────────────────
親戚の家に荷物を送ることになりました。ダンボール1箱をコンビニから宅急便で
送ろうと思います。荷物をコンビにまで運んで店員さんに伝えたいと思います。
なんと言ったらいいでしょうか。そんなときに使える表現です。
◇ I want this shipped.
( 宅急便でお願いします。)
◇ 発音
[ アイ ウォン ディス シップド]
◇Point
▼ship
よく知られている意味としては「船」ですが、「発送する、輸送する」という意味でも良く使われます。重要な言葉ですので覚えておきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 毎日の暮らしをサポートする英単語・英語表現 ○
▽発行者 石川
▽このメルマガは、以下のメルマガスタンドから発行しています。
まぐまぐ : ID: 68094 http://www.mag2.com/
▽解除は下記よりお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000068094.html
▽感想等、お待ちしております。
▽許可無く転載することを禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日の暮らしをサポートする英単語・英語表現 発行部数:16000部
Vol.298 Mar 29, 2012 http://success-english.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆ English ◆◇
┌──────────────────────────────┐
★ 今日の Life English
▽ 宅急便でお願いします。
└──────────────────────────────┘
─────────────────────────────────
★ Situation 1 -- 荷物
─────────────────────────────────
親戚の家に荷物を送ることになりました。ダンボール1箱をコンビニから宅急便で
送ろうと思います。荷物をコンビにまで運んで店員さんに伝えたいと思います。
なんと言ったらいいでしょうか。そんなときに使える表現です。
◇ I want this shipped.
( 宅急便でお願いします。)
◇ 発音
[ アイ ウォン ディス シップド]
◇Point
▼ship
よく知られている意味としては「船」ですが、「発送する、輸送する」という意味でも良く使われます。重要な言葉ですので覚えておきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 毎日の暮らしをサポートする英単語・英語表現 ○
▽発行者 石川
▽このメルマガは、以下のメルマガスタンドから発行しています。
まぐまぐ : ID: 68094 http://www.mag2.com/
▽解除は下記よりお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000068094.html
▽感想等、お待ちしております。
▽許可無く転載することを禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━