■
英語の名作電子書籍を無料でダウンロードする

このページでは、その方法についてご紹介したいと思います。
著作権が切れた英語の名作が集まったサイト
まず最初に利用するのは、「Project Gutenberg」というサイトです。「プロジェクト グーテンベルグ」と読みます。このサイトは著作権が切れて無料で自由に利用できるようになった書籍が公開されているサイトです。ここには、不思議の国のアリスやトムソーヤーの冒険、ハムレットやアンデルセン童話集、宝島やイソップ物語といった超有名な文学作品が多数集まっていて、その数は42000タイトルにもなります。そして、それらの内容がすべて無料でダウンロードできるようになっています。
今、このページを見ているような感じでブラウザ上で読むことももちろんできますし、epubという形式のファイルをダウンロードすれば、パソコンやスマートフォン、iPadなどのタブレット上で電子書籍として読むことが可能です。
では、実際にどんな感じで読むことができるかを見ていきたいと思います。
トムソーヤーの冒険の電子書籍(epub形式)をダウンロードして読んでみる
では、実際に名作作品をダウンロードしてみましょう。ここでは、例としてトムソーヤーの冒険を電子書籍として読んでみることにします。
まず、最初にしなければいけないことは、トムソーヤーの冒険の原題(オリジナルのタイトル)を調べることです。多くのものは日本語訳がなされているので、海外のサイトで目的のものを探すには、オリジナルのタイトルを知る必要があります。
では、「トムソーヤーの冒険」の原題を調べてみましょう。検索エンジンで「トムソーヤーの冒険 wiki」で検索し、wikipediaのページを見てみると、英語のタイトルは「The Adventures of Tom Sawyer」ということがわかります。
クリックすると拡大します

このように、英語のタイトルがわからないときは、wikipediaを見て確認するのがお勧めです。イソップ物語等、自分の読みたい本のタイトルとwikiというキーワードを使うと、wikipediaのページが検索結果の一番上に表示されるので、見つけやすいと思います。
タイトルがわかったところで、いよいよ、下のアドレスからProject Gutenbergのサイトにアクセスしてみましょう。
Project Gutenberg : http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page

探す方法は、タイトルから探していく方法と、著者で探していく方法、ならびにキーワード検索があります。
さきほど英語のタイトルがわかったので、実際に探してみることにしましょう。ここではキーワード検索を使っ
みることにします。
上記の画像中、キーワード検索として赤で囲った箇所に「The Adventures of Tom Sawyer」と入れて検索してみます。次のような画面が表示されます。
クリックすると拡大します

図の赤で囲った部分をクリックしてみましょう。以下のような画面が表示されます。
クリックすると拡大します

ここで、HTMLと書かれた部分をクリックすると、ブラウザ上でそのまま見ることができます。今は電子ブックの形式のファイルをダウンロードしたいので、EPUB(with images)と書かれたものをクリックします。
これは画像がついているePub形式のファイルという意味です。ePub形式は電子書籍の形式として最も広く普及している形式になります。また、Kindleという形式もあるので、アマゾンの電子書籍端末Kindleでも読めるようになっています。
ダウンロードが始まりますので、デスクトップ等に保存します。
パソコンで見る場合にはAdobe Degital Editionを使おう
epub形式のファイルを見るためには、専用のソフトが必要です。もちろん無料の優れたソフトがありますので、ここではそれを利用することにします。
一番有名なのは、Adobe社が無料で提供している「Adobe Degital Edition」です。普段PDFなどを開くのに使っているAbobe Readerを提供している会社なので、安心して使えます。
ダウンロードはこちらのページからになります。http://www.adobe.com/jp/products/digital-editions/download.html

図の赤で囲った部分からダウンロードができます。使っているパソコンにあわせてダウンロードしてくださいね。
ダウンロードが終わったらインストールを行います。インストーラーをダブルクリックすると、次のような画面が表示されますので、「次へ」ボタンを押していけば、特に何も考えなくても無事インストールできます。
インストールが完了したら、ADE(Adobe Degital Edition)を起動します。次のような画面が開きます。
このウィンドウ上に、先ほどダウンロードしたトムソーヤーの冒険のファイルを、ドラッグアンドドロップしてみましょう。トムソーヤーの冒険を電子書籍として読むことができます。次の画像は、実際にトムソーヤーの冒険を電子書籍としてPCで開いたところです。絵もついているところがうれしいですね。
クリックすると拡大します
ウィンドウのサイズを変えれば、見開き2ページで表示されているのを1ページ表示に変えることもできますし、自分の好みに合わせて読むことができます。しおりも使えますし、検索もできます。なかなか便利ですね。
iPadなどiOSで使うならAppleのiBooksを使おう
iPadなどのiOSで使えるePUBリーダーはiBooksが圧倒的に利用されているようです。これらの機器を利用される場合は、iTunesからダウンロードできますので、ダウンロードしてみてください。
https://itunes.apple.com/jp/app/ibooks/id364709193?mt=8
インストールして、上記サイトからepub形式のファイルをダウンロードすると、名作の電子書籍を楽しむことができるようになります。持ち運べますので、どこでも読むことが可能になります。
海外名作の英語タイトルは?
自分が読みたい作品の英語タイトルを調べる方法を上に記載しましたが、調べる手間を軽減するために、いくつかのものについて原題と著者名、そしてProject Gutenbergへの直接リンクを張っておきますので、ご参考にしてみてください。
日本語タイトル | 英語タイトル | 著者名(英語) |
不思議の国のアリス | Alice's Adventures in Wonderland | ルイス・キャロル(Lewis Carroll) |
トムソーヤーの冒険 | The Adventures of Tom Sawyer | マークトウェイン(Mark Twain) |
シャーロック・ホームズの冒険 | The Adventures of Sherlock Holmes | コナンドイル(Arthur Conan Doyle) |
アンデルセン童話集 | Hans Andersen's Fairy Tales | ハンス・アンデルセン(Hans Andersen) |
秘密の花園 | The Secret Garden | フランシス・ホジソン・バーネット (Frances Hodgson Burnett) |
無料の海外名作を読んで英語力をつけよう
これまで、海外の小説などの文学作品を読むのが英語上達のコツだとわかっていても、実際に購入して読むのはハードルが高いなと思っていた方もいらっしゃると思います。
しかし、このような無料の電子書籍を利用すれば、名作が多く集まっているため、知っているものが見つかるのではないかと思います。そういったものを読めば、ストーリーがわからなくて楽しめないということは無いでしょう。また、お金がかからないのも魅力的です。わからない単語が出てきても、オンライン上で簡単に単語を調べることができるので手間がかかりません。
海外の名作を利用して、英語の勉強に役立ててみてはいかがでしょうか。
1.英語のリーディングとリスニング力が同時にアップする教材
2.BBC Newsをスラスラと読む
3.英語ニュースの読み方
4.英辞郎を使って英字新聞を楽に読む
5.英語の多読の効果